HOME
blog
自分用着物
KOTARO:座学で学ぶ和裁トライアル講座
和裁教室:生徒さん専用
ちくちく和裁教室
着物の寸法
長じゅばんの寸法
photo
2月:縞小紋着物
2月:ダイヤドット柄の小紋着物
3月:桜柄小紋着物
4月:箔市松の付下げ
7月:麻のぼかし着物
8月:雪花絞りの浴衣
8月:雪花絞りのこども浴衣
11月:朱色の紬着物
12月:結城紬
祝着用
仕立て上がり寸法
縞小紋着物
ダイヤドット柄の小紋着物
桜柄小紋着物
仕立てのご依頼
料金
反物の送り方
着物が出来るまで
1:地直し~標付け
2:表と裏の縫い
3:まとめ
仕立てへのこだわり①
仕立てへのこだわり②
よくある質問:ご依頼について
ちくちく和裁教室
お教室の進め方
よくある質問:和裁教室について
キャンセルポリシー
和裁教室生徒さん専用ページ
動画一覧
衿の引き糸の付け方(1か所留)
衿の引き糸の付け方(L字)
衿の引き糸の付け方(M字)
肩上げの方法《動画あり》
指ぬきの作り方《動画あり》
丸みの絞り方《動画あり》
袖底の袋縫い《動画あり》
基本の運針《動画あり》
着物寸法の決め方
ABOUT KOTARO
EVENTS
KOTARO:座学で学ぶ和裁(トライアル講座)
プロフィール
研修会・講習会レポ
八千代掛け
着物カラーコーデキネート講座
袖なし三ツ身被布(綿入れ)
マイサイズ採寸師2級技能養成講座
マイサイズ採寸師1級技能養成講座
よくある質問
特定商取引に基づく表記
CONTACT KOTARO
WSお申込みフォーム
HOME
blog
自分用着物
KOTARO:座学で学ぶ和裁トライアル講座
和裁教室:生徒さん専用
ちくちく和裁教室
着物の寸法
長じゅばんの寸法
photo
2月:縞小紋着物
2月:ダイヤドット柄の小紋着物
3月:桜柄小紋着物
4月:箔市松の付下げ
7月:麻のぼかし着物
8月:雪花絞りの浴衣
8月:雪花絞りのこども浴衣
11月:朱色の紬着物
12月:結城紬
祝着用
仕立て上がり寸法
縞小紋着物
ダイヤドット柄の小紋着物
桜柄小紋着物
仕立てのご依頼
料金
反物の送り方
着物が出来るまで
1:地直し~標付け
2:表と裏の縫い
3:まとめ
仕立てへのこだわり①
仕立てへのこだわり②
よくある質問:ご依頼について
ちくちく和裁教室
お教室の進め方
よくある質問:和裁教室について
キャンセルポリシー
和裁教室生徒さん専用ページ
動画一覧
衿の引き糸の付け方(1か所留)
衿の引き糸の付け方(L字)
衿の引き糸の付け方(M字)
肩上げの方法《動画あり》
指ぬきの作り方《動画あり》
丸みの絞り方《動画あり》
袖底の袋縫い《動画あり》
基本の運針《動画あり》
着物寸法の決め方
ABOUT KOTARO
EVENTS
KOTARO:座学で学ぶ和裁(トライアル講座)
プロフィール
研修会・講習会レポ
八千代掛け
着物カラーコーデキネート講座
袖なし三ツ身被布(綿入れ)
マイサイズ採寸師2級技能養成講座
マイサイズ採寸師1級技能養成講座
よくある質問
特定商取引に基づく表記
CONTACT KOTARO
WSお申込みフォーム
blog
KOTARO:座学で学ぶ和裁トライアル講座
KOTARO:座学で学ぶ和裁トライアル講座
KOTARO:座学で学ぶ和裁トライアル講座
· 2018/10/28
座学で学ぶ和裁「ADVANCED CLASS」を開催しました!
ADVANCED CLASSは、応用クラスです。 1回目は、小紋着物の柄合わせを、 2回目は、付下げ・訪問着の柄合わせを詳しく学びます。
続きを読む
KOTARO:座学で学ぶ和裁トライアル講座
· 2018/10/19
座学で学ぶ和裁「Basic class」を開催しました。
Basic classでは、袷着物の構造を学べる講座です。 今回も、2分の1サイズで反物を用意しました。 受講生の方には、 ・どのように裁断するのか ・どのように印をつけるのか ・どのように仕立てていくのか 体感していただきました。
続きを読む
KOTARO:座学で学ぶ和裁トライアル講座
· 2018/05/31
座学で学ぶ和裁:入門クラス、テキストが完成しました!
2020年本格開講の「座学で学ぶ和裁」 入門クラス、全3回分の資料を1冊にまとめました! 和裁の知識が全くない方でも 基礎から単着物の構造まで学べます!
続きを読む
KOTARO:座学で学ぶ和裁トライアル講座
· 2018/05/26
座学で学ぶ和裁:入門クラス 終了証と受講者様の声
入門クラスを全3回受講していただくと、「終了証」をお渡ししております。
続きを読む
KOTARO:座学で学ぶ和裁トライアル講座
· 2018/05/26
座学で学ぶ和裁:入門クラス第3回「基本の柄合わせ」について学ぼう
入門クラス第3回は 「単長襦袢の構造」の予定を変更し、 「基本の柄合わせ」について学んでいただきました!
続きを読む
KOTARO:座学で学ぶ和裁トライアル講座
· 2018/04/29
座学で学ぶ和裁:入門クラス第2回目「単着物」の構造について学ぼう
座学で学ぶ和裁:入門クラス「浴衣」の構造につづき 第2回目の今回は「単着物」の構造について学んでいただきました。 寸法は、「浴衣」と同じで進めています・・・
続きを読む
KOTARO:座学で学ぶ和裁トライアル講座
· 2018/04/23
座学で学ぶ和裁:単着物の見本を仕立てました。
「座学で学ぶ和裁」入門クラスの第2回目は「単着物」の構造について学びます。 講座内で生徒さんに仕立てていただく見本を作りました。
続きを読む
KOTARO:座学で学ぶ和裁トライアル講座
· 2018/03/30
座学で学ぶ和裁:入門クラス1回目「和裁の基本と浴衣の仕立て方」
実際の2分の1サイズで学ぶ「座学で学ぶ和裁」 入門コースがスタートしました。 テキストや講座の進め方など、まだ手探りの部分がありますが、 入門コース1回目「浴衣の縫い方」では 1回で浴衣の形に仕上げることができました。
続きを読む
トップへ戻る